回転寿司「激安ネタ」のカラクリ

宝島社 吾妻 博勝

 

内容はエグいので省略します。
トコロテン、地物、浮物、底物。

回転寿司に行けなくなりました。
というか魚が怖くなりました。
ありがとうございました(自暴自棄的な意味で)

偽装は薬品や添加物とか使っていなかったら、イイんじゃないでしょうか。タイとして偽装している沖縄の魚があるらしいですけど、知り合いはタイよりも美味しいと言っていました。「動物園のフラミンゴが美しい羽色を保てているのも、この薬剤のおかげです」というのは知らなかった…。

もちろん、ちゃんとした店もあるという。より良いケースは、すし屋と鮮魚店の経営者が同じで、さらに魚市場の仲買人をしているケース。またはお店が自前の漁船を持っているケース。こういうケースは一般の高級店以上に高級だという。

養殖されていない魚はカツオ、サンマ、イワシ、ニシンくらいらしい。

日本酒が工業アルコールを使いまくってクオリティを落として、日本酒離れがおこったように、寿司もそのうち寿司ばなれをおこしたりしないのかな?と思った。

そういえば、ここ最近は魚を食べてない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です