働かざる者たち

2017 大映テレビ 有働佳史

 「働かないおじさん」というワードをよく聞くが、Netflixでたまたまタイトルを見て、興味が湧いた。

登場人物・世界観

 橋田一(濱田岳)は毎産新聞社の社内システムエンジニア。コンピュータシステムや個人のパソコンのトラブルを解決する裏方業務でやる気がない。副業のギャグ漫画の執筆をすることで、好きでもない業務とのバランスをとっている。新田君は同期のエース記者で新聞のトップに踊るような記事を書いている。川江菜々は派遣社員でやる気なく働いている。八木は同期が出世するなか仕事に縛られず、定時で退社し年甲斐もなく合コンに参加している。

物語の始まり

 そこそこに働いている橋田一に毎日のようにちょっかいをかけてくる八木沼豊。社内で出世している人が多いことから【伝説の94年組】と言われる同期たちの中でただ一人会社に縛られずにいる八木の姿は、自由気ままに人生を謳歌しているように見える。また忙しく働いている同期の新田の姿にも憧れる。さらにヒョンなことから川江菜々にも漫画を描いていることがばれてしまう。

テーマ

 会社に所属してい働くとは何か。ということをいろんな働かない人を見ながら考えていく。働いていないように見える人も理由があったりする。仕事に情熱をそそいで来た人も少し間違うと働かなくなったりする。

 ファイアーしたけど、やっぱり働きに戻ったという話を最近みたが、社会との繋がりとして働くことは必要なのだと思う。ただあまりにも働くことに向いていない、ストレスがあるという人は別。とはいえ、アルバイトでも働くということは少なからず責任は伴うことなので、多かれ少なかれストレスはある。みんな何かしらのバランスをとって日々を過ごしているのだとは思っていたが、このドラマを見てそれをよく理解できた。

最後に

 会社勤めをしている人にとっては一癖あるようなキャラクタたちではあるが、いそうな人たちで引き込まれてしまう。何か定まらずイベントドリブンで何とか日々をこなしている主人公も魅力的である。とはいえ、池田イライザさんの演技が一番印象に残っている。美しい。。。

 働いてはいるもののどうも面白くない、働かないオジサンがいるというようなサラリーマンにはおすすめです!

アグレッシブ烈子

2018- Netflix ラレコ

アグレッシブ烈子はもともとは番組内のアニメだったようだが、Netflixでシリーズ化されている作品。日本の社会の変なところを風刺しつつ、その中を健気に戦い抜いていく烈子を動物の姿で描いている作品。

登場人物

烈子はキャラリーマン商事株式会社の経理部に勤務するOL。普段は当たり障りなく行きているが、そのうちに怒りをためており、カラオケに行きデスメタルの歌で解消している。同じ部にはその列子に思いを寄せているハイ田君がいる。しかし、奥手というか自信が決定的になく覇気もない。人はよくいろいろ助けようとしてくれる。物語のもう一人の主人公である。そのハイ田を毒舌で切ったり上から目線で烈子にアドバイスしたりするフェネ子がいる。周りを烈子の静動を監視して、暴走する烈子を止めたり動かしたりする。

物語のはじまり

 OLになって5年後から物語は始まる。会社に行きたくない。それでも気力を振り絞ってベッドから起き出し用意をして出発する。出勤にはマイマイクを持っていくことも忘れない。通勤では満員電車で気持ち悪いおじさんに囲まれて息を吹きかけられながら電車にゆられる。やっと会社にたどり着くと疲れ果てているが、自分がサンダルで来ていることに気付く。更衣室ではキャピキャピしてウザい角田やウワサ好きのカバ美さんに襲来されてさらに疲れる。自分のデスクに着くとそして真打ちが現れる。モンスター上司のトン部長。そして雑用当番を忘れていて、急いで雑用をさせられる。さらにトン部長から「茶を入れろ、女の仕事だ」と言われて茶を入れると、お湯であると言われて「できない女はムカつくが、できない女よりマシだ」とか言われて、さっそくトイレでブチ切れる。ほとぼりを冷ますために休憩室で油を売るが、帰ってくるとさっそくトン部長から理不尽な仕事をふられて残業をする。そして残業の果にカラオケで秘密の趣味をたしなむのである。。

気になった点

 基本的には女性を中心として日本の男尊女卑社会での人々の生きにくさを表現しているものと思っている。烈子はパワハラやいやなこともあるし、女性の場合には同性も的だったりもする。しかし烈子の凄さはその状況に甘んじないで常に自ら行動していくところである。そして、それは回を追うごとにエスカレートしていき、シーズン5ではとんでもないところにまで行き着くのである。

最後に

 とにかく脚本が男性とは思えない細やかな女性視点で、日本社会の歪んだ点がよく分かるし、(Netflixは全体的にそうだけど)リベララルな視点も良くて、根強いファンがいるのは納得できる。シリーズごとに新たな展開があり烈子の世界は無限に広がっていく。あれよという間に5シーズンが終わったが、新しいシーズンも待ち遠しい。日本の会社社会に生きる皆様に是非見ていただきたい作品です!