はじめてのインド料理―HEALTHY WAY TO INDIAN COOKING

1996 文化出版局 ミラ メータ, Mira Mehta

 

歴史の長いインド料理。医食同源の考えが浸透した料理がわかりました。日本で食べているカレーはアボガド巻きのようなもので、現地のものとは似ても似つかないですね。カレーはバラエティ豊かな味噌汁のようなもので毎食食べるようです。
カレー以外にも、炒め物、ヨーグルトのサラダ、酢の物、デザート、全粒小麦粉を使ったチャパティ―の作り方なども紹介されています。
食材の中にある”ししとう”は”青とおがらし”の間違いですかね??

インド、カレーの旅―本場の味を求めて、インドカレーめぐり

2001 文化出版局 ミラ メータ, Mira Mehta

 

インドの地方ごとのカレーが紹介されています。
カレーというのは煮物全般を示すようで、インドでは一食に小皿にもられた何種類ものカレーが並ぶようです。カレーの基本的な作り方が紹介されていて、そこから発展する形の様々な色とりどりのカレーが紹介されています。魚が豊富な地方などは魚のカレーなども紹介されていて、なじみの薄いヨーグルトのカレーなども、ぜひ挑戦していたい一品です。